技術(工法)紹介
当社が得意とする加工技術をご紹介します。
お客様のさまざまなニーズに合わせて最適な加工法を提案いたします。
冷間圧造加工
冷間圧造加工は素材を熱することなく常温のまま加工する技術であり、圧力のみで金属素材を成形します。大量生産に適しており、精度が高くコスト削減も容易です。量産品ではもっとも普及しており加工精度も高く仕上がりが良質な加工法です。
≪特長≫
- 切削に比べ高い強度
- 金型で成形するため高い精度
- 材料のロスが少ない
~主要製品~
自動車用ボルト、ギヤ、シャフト、特殊強化ボルト、四角ボルト、ギヤ用ボルト
切削加工
切削加工は材料の表面を刃物で削り取る加工法です。他の加工法に比べ、切り屑が必ず出てしまいますが形状の自由度が高く、精密な加工が可能です。
≪特長≫
- 少量の試作から大量生産まで可能
- 他の加工法に比べ高い精度
- 特殊金属にも対応可能
~主要製品~
自動車用ボルト、ギヤ、シャフト、特殊強化ボルト、四角ボルト、ギヤ用ボルト
その他の加工法
転造加工
転造加工は転造ダイスと呼ばれる工具の回転により素材を転がして造る加工法です。
【メリット】
- 安定した生産性
- 高い加工精度
- 高い強度
熱間圧造加工
加熱した素材を加熱して鍛造し頭を作る加工法です。
【メリット】
- 安定した生産性
- 高い加工精度
- 低コスト